仲町商店街周辺
鹿屋レポートの続きですが、こちらは国道269号線と交差するアーケード街「仲町商店街」。皆さんは、この写真を見て何かが珍しい事に気がつきましたか? そうです、クルマが通行可能なアーケード街は珍しくありませんが、このように交通量の多い一般道路に沿って屋根が掛かっているのは、かなりレアなんじゃないでしょうか(歩道屋根だけのアーケードは別として)。もしかしたら、過去にも見た事があるかも知れませんが、すぐに思い出せません。それはさておき、このアーケード、とても重厚感があって、何だかSF映画に出てきそうな巨大なスペースシップのような迫力があります。正面の外装があちこち欠落して、内部が露わになっている感じも、迫力の一因かも知れない。
結果を先に言ってしまうと、このアーケード内に目ぼしい商店は見当たらなかったのですが、、、
アーケードに交差する脇道がイイ感じでした。この通りは、スナックや居酒屋が密集しているようですね。提灯が綺麗だなー。
配管がたくさんの壁。
あ、月だ。
こちらは、また別の脇道。右側の二階建ての建物が渋いです。暗くて写真がうまく撮れなかったので割愛しますが、この通りはけっこう長く、渋いスナックや居酒屋がたくさんありましたよ。
鹿屋レポート、もう少し続きます。
仲町商店街
鹿児島県鹿屋市本町8 辺り
| 固定リンク