川内駅前 国道3号線周辺
薩摩川内市レポートの続きですが、国道3号線をひたすら南下すると、川内駅付近に古いビルが密集していたので、写真に収める事にしました。
中でも特に目を引いたのがコチラのビル。竣工は昭和40年代といったところでしょうか。どうやら雑居ビルのようで、 一階部には今時の美容室や居酒屋が入っています。外観を観た限りでは、壁は竣工時から手を加えられてなさそうで、かなりの存在感があります。ネットでちょっと調べてみたところ、上階にはオフィスなどが入っているようです。
その脇にも昭和中期に建てられた3階建てビルが連続しています。
更にその並びには、このようなビルもあったりします。この様子だと裏道にも古い建物がたくさんあるかも知れないと思い、ちょっと脇道に逸れてみると、、、
やはり、古い建物が複数ありました。
こちらも雑居ビルのようですが、窓がピンク色のRに囲われていたり、窓手すりがクルクル模様だったり、イイ感じです。
その並びの青果店の看板も、文字がカールしててカワイイ。
おっと、その先にアーケード街があります。
ちょっと見えにくいですが、「川内プチモール ほっぴい」と書いてあるように見えます。結果的にはアーケード内に好みのお店は特に有りませんでしたけど、めっちゃツボのビルが1つ建っていました。それは、写真右手にちょっとだけ見えている「パッションビル」というビル。
サイコー。
薩摩川内市レポート、もう少し続きます。
川内駅前 国道3号線周辺
鹿児島県薩摩川内市西向田町11-21 辺り
| 固定リンク