« 茶町商店街 | トップページ | ホルモン焼 奉天 »

2022年6月14日 (火)

やきとり とくのや

 

Tny01

今回から、しばらく埼玉レポートを続けます。この日は、MODS繋がりのアライ君と久しぶりに会い、東松山駅の近くにある「やきとり とくのや」で飲む事になりました。ここ、昔から知ってるんですけど、入店するのは初めてです。

 

Tny02

訪問したのは土曜日の17時頃だったかな? 入店すると、店内はわりと広く、厨房を囲うようにコの字型のカウンター席になっていたのですが、見渡すとほぼ満席状態でびっくりです。もしかして、空いてる席はないかな?と思い、ご主人に「2人なんですけど」と聞いてみると、「大丈夫ですよ」と、奥の方に辛うじて空いていた席へ促してくれました。あぶねー。そして、何はともあれビールとウーロンハイで乾杯。写真のやきとりは、東松山名物の「かしら」というものなのですが、やきとりと言っても肉は豚で、辛味噌で食べるんです。なので、普通の焼き鳥とは別物ですね。かなりクセになる味ですよ。(前にもどこかで説明したと思いますけど。)

 

Tny03

先に書いた通り、店内は満席なので、写真は他のお客さんが写らない方向だけ撮っています。この写真を見れば、いかに歴史のあるお店か一目瞭然ですよね。木枠の窓や、採光窓の型板ガラスがイイ味出ています。昔ながらの雰囲気で、凄く落ち着くなー。

 

Tny04

年代物のブレーカー。

 

Tny05

あ、洗面台の所に何かシールが貼ってあるぞ。

 

Tny06

読みにくいですが、左側の丸いシールには「手洗い運動」って書いてます。昔は手を洗わないのが普通だった事の証明ですね。右側の花のイラストもカワイイー。

 

Tny07

アライ君と会うのは10年ぶりなので、近況報告やMODS時代の昔話をしながらまったり過ごしました。滞在したのは2時間くらいだったかな? カシラ、めっちゃ食べました。ちなみに、アライ君は東高円寺の「UFO CLUB」にて「54321」というMODSイベントを定期的に開催しているので、関心のある人は是非チェックしてみて下さい。

 

やきとり とくのや
埼玉県東松山市箭弓町1-1-6

|

« 茶町商店街 | トップページ | ホルモン焼 奉天 »