« 武蔵野銀行 深谷支店 | トップページ | カレー & コーヒーショップ ひぐち »

2022年7月21日 (木)

中央市場

 

Coi01

さーてと。今回から、しばらく北九州市レポートを続けます。北九州に来るのは当ブログを始めてから3度目かな? 今回は、以前から気になりつつも、つい後回しになっていた場所を優先して回ってみたいと思います。そして、まず初めに訪れたのが、門司港の近くにあるコチラの「中央市場」。

 

Coi02

この金属外装材は大好物なんですけど、その下にある「CHUO MARKET」と書かれた帯状の看板も、いかにも昭和なカラーリングといった感じでサイコーです。入り口の所にある赤いテントもカワイイですね。何はともあれ、さっそく中へ入ってみましょう。

 

Coi03

あらら、完全に近いくらいシャッター通りなんですね。これだけ通路が長いと、当初はかなりの数の商店があったんだろうな。

 

Coi04

頭上は、アーケード街のように日差しを取り込める屋根が掛かっています。

 

Coi05

遠い親戚かな?

 

Coi06

しばらく歩くと建物が一旦途切れて外へ出ました。こうやって見ると、やっぱり古いなー。建物は2階建てのようですけど、2階は住居として使われていたのかな? 左手に見える木枠の戸が、時代を感じさせます。

 

Coi07

振り返った様子。水色の波板が掛かった屋根もイイ感じ。

 

Coi08

2つ目の内部も殆どの商店がシャッターを下ろしているようですね。奥には、もう出口が見えますが、その左側に電光看板が見えます。どうやら、お目当のお店は営業中のようですね。このあと入店しましたが、記事が長くなってしまうので次回にご紹介します。

 

Coi09

市場を通り抜けて外観を見たら、表側より少し小さくなっていました。

 

中央市場
福岡県北九州市門司区老松町2-11 辺り

|

« 武蔵野銀行 深谷支店 | トップページ | カレー & コーヒーショップ ひぐち »