« 藤岡ボウル | トップページ | 深谷市岡部公民館 »

2022年7月14日 (木)

熊谷市立 太田小学校

 

Ots01

今回から、しばらく埼玉レポートを続けます。どういう経緯だったか忘れちゃったのですが、大箱屋の大場さんと熊谷市をドライブ中、何やらイイ感じの建物を見つけたので、じっくり見てみる事にしました。どうやら、この建物は小学校のようです。でも、校庭が広くて校舎が遠いし、木に隠れてよく見えないなぁ。もう少し良く見える場所がないか、移動してみましょう。

 

Ots02

あ、ほぼ正面から見れる場所を見つけたぞ。でも、校舎、遠いな(汗。

 

Ots03

よく見ると「太田小学校」って書いてますね。それにしてもカワイイ校舎だなー。ピンク系に塗られたベランダに立体で白いラインが入っているところや、極端に突き出た梁の感じがたまりません。

 

Ots04

大場さんが、門の塀に張られているタイルが戦前のものじゃないかと言っていました。この校舎が建てられたのは70年代中頃だと思いますが、古いタイルを使ったのかな?

 

Ots05

もっと近くで校舎を見れる場所を見つけました。この部分は階段スペースだと思いますが、Rが多用されていたり、白と茶色の色分け具合が凄くおしゃれ。たぶん、今まで見た校舎の中で、一番ハイセンスなんじゃないかな?(円形校舎は別として)

 

Ots06

この学校に、この建築デザインの素晴らしさに気がついている職員や生徒はどれだけいるかな? 意外と少ないような気がする。窓の中をよく見ると耐震補強がされているので、当分の間は取り壊しの心配はなさそうですね。良かった。

 

Ots07

ちょっと分かりづらいですが、(校舎を真上から見ると)中央で「く」の字に少し折れ曲がっている感じも良いですね。

 

熊谷市立 太田小学校
埼玉県熊谷市八木田5

|

« 藤岡ボウル | トップページ | 深谷市岡部公民館 »