廃墟 パーラーAOI
さてと、今年一発面のレポは、神奈川県からスタートです。中央自動車道を使って名古屋方面へ向かう途中、八王子JTC辺りで進路方向を間違ってしまい高速を降りたのですが(高速は苦手で、しょっちゅうやらかします)、国道412号の相模湖付近で気になる物件を見つけたので、写真に収めることにしました。どうやら、ボウリング場の廃墟のようですね。高速を間違えたのは災難でしたが、ココを発見できたので良しとしましょう。
それにしても、このピンタワー、枯れたツタが血管のように絡まっていて、イイ味が出てるなー。その下の点滅球も昭和らしさ全開です。
背景の山とのコントラストも、けっこうな迫力です。
パチンコ店も併設されていたようですね。看板を囲っている点滅球の部分は、右下が矢印になっているので、電球の光は右回りに点滅していたのかも知れません。
看板もイイ感じ。
廃墟の敷地内に入る趣味は持っていないので、引いた写真しかありませんが、施設の窓ガラスは全て割れているようで、内部も殆ど原型を留めてなさそうです。
側面は、ほぼツタに覆われていて、かなり悍ましい光景になっています。
裏側の様子。窓枠が張り出している感じが70年代っぽいので、創業は70年代末頃かも知れませんね。という事で、また高速に乗らなくてはならないので、引き続き国道412号を進みたいと思います。つづく。
| 固定リンク