新宿MYTビルディング
都内レポートの続きですが、この日は旧い友人のカエちゃんと新宿にあるストリップ劇場へ行く話になり、歌舞伎町で待ち合わせ。ですが、まだ時間に余裕があったので、カエちゃんオススメのイイビルへ案内してもらいました(記事タイトルのビル名は仮です)。この辺りは、子供の頃から散々歩いている場所なのに、ぜんぜん着目してなかったなー。言われてみれば、けっこう古そうなビルですね。外観もRが多用されていて、早くもイイ感じです。
案内看板を見ると、バーなどの飲み屋が入った雑居ビルのようです。天井の低さや階段の細さが時代を感じさせますね。
さっそく、ワイルドランダムの壁にアーチドアのおしゃれなお店が見えてきました。床のPタイルもイイ味が出ています。
機械室のドアが、高度経済成長期全開です。この型板ガラス、あまり見た覚えがないなぁ。
手すりは鉄製。尖った角にも高度経済成長期を感じます。
テクノ。
重厚感のある木製のドアのお店は、バーですかね? 渋いなー。
クッションの張られたドア。リベットがカッコイイ。
通路が入り組んでいる上に幅が狭いところが、いかにも大都会新宿のビルって感じがしてイイですね。という事で、この後もしばらく新宿レポが続きます。
| 固定リンク