« トーク & サイン会 | トップページ | 廃墟 喫茶 & スナック »

2023年3月22日 (水)

餃子・ラーメン 上海亭

 

Sht01

この日は、大箱屋の大場さんと館林へやってきました。お目当は、インスタで相互フォローの方から情報を頂いた洋食屋だったのですが、あいにく休業だったため、急遽、大場さんがネットでこちらの「餃子・ラーメン 上海亭」を見つけてくれました。経年で焼けた電飾看板が、早くもイイ感じです。

 

Sht02

のれんが掛かっているので、幸い営業中のようです。何はともあれ、さっそくお邪魔してみましょう。

 

Sht03

外観を見た時は、それほど内装を期待しなかったのですが、予想をはるかに上回る店内に感激です。大きな丸テーブルや朱色のカウンターが上海してますね。天井の模様や板張りの壁の色もたまりません。

 

Sht04

このケース、昔、ウチにあったものと良く似てるなぁ

 

Sht05

お手洗いの入り口に掛けられた木製の珠のれんが、更に店内の昭和度を上げています。

 

Sht06

いやー、このアングルも、タイムスリップ感がハンパじゃないですね。床がコンクルートなのも、ポイントが高いです。

 

Sht07

箸立ても、使い込まれてイイ味が出ていますね。こちらのお店、予想ではご主人が切り盛りされているのかと思ったのですが、女将さんと娘さん(?)の女性お2人でお店を回されているようです。

 

Sht08

そして、大場さんと2人してチャーハンと餃子を頼んだのですが、あまりのウマさにお互いびっくり。大場さんも僕も、中華食堂は日頃からいろんな場所を利用するので、味の良し悪しはわりと分かる方だと思いますが、お互い「今まで食べたチャーハンで一番ウマイ」と、意見が一致。しかも、見た目が個性的なものでなく、いたってノーマルなところが、更にポイントが高いです。まあ、料理の味はお店それぞれの良さがあるので、ウマさは他店と比べられるものではないかも知れませんが、こちらのチャーハンは、ひとつの完成形の味だと思います。餃子もニラがたくさん入っていて、めっちゃウマかったですよ。大満足。ごちそうさまでした。

 

餃子・ラーメン 上海亭
群馬県館林市台宿町1-42

|

« トーク & サイン会 | トップページ | 廃墟 喫茶 & スナック »