ランチとコーヒーの店 かも
今回から、しばらく京都のレポートを続けます。で、さっそくですが、この日は左京区にある「ランチとコーヒーの店 かも」へ昼食をとりに来ました。京都といえば鴨川とかあるし、鴨のイメージが強いですよね。外観はわりとシンプルですが、普通は端っこに設置される突き出し看板が、眉間にあるのが珍しいです。
ランチのお店というだけあって、食事メニューが充実してそうですね。訪問の際、しっかり下調べをしなかったので、営業しているかどうか少々心配でしたが、幸い営業中のようです。何はともあれ、さっそくお邪魔してみましょう。
入り口のドアを開けると、さっそく目の前に可愛いブラケットライトがありました。
そして、その奥にはナショナルのペンダントライトがズラッと並んでいます。このペンダントライトは以前に、白岡の「なぎさ」、酒田の「マリン」、浅草の「エノモト」などなど、いろんな昭和喫茶で見かけたことがある、比較的ポピュラーなタイプです。このシェードって、けっこう凝った作りですけど、一体成形なんですよ。
白いチェアがスタイリッシュでカッコイイですね。壁側には長ーーいベンチソファが設置されています。
そして、極め付けは、山吹色のタイルが一面に張られた奥の壁。タイルは高度経済成長期前後のビルや住宅の外装にもよく使われていて僕も大好きなんですけど、内装に使われていると、更にカッコイイですよね。ずいぶん前に閉店しちゃいましたけど、神戸の「ニューセブン」とか、今までに訪れた喫茶の中で5本の指に入るお気に入りの内装でした。
チキンカツ定食を頂きました。このボリュームで570円は安いですね。お味の方も大満足。ごちそうさまでした。
ランチとコーヒーの店 かも
京都府京都市左京区下鴨西林町9
| 固定リンク