ホテル ヴィーナス
さてさて、広島レポートの最後になりますが、体力も限界に近づいてきたので、事前にチェックしていた「ホテル ヴィーナス(仮)」へ直行しました。独り身になってからラブホテルを利用する機会がめっきり減ったので、ラブホテルのレポは、けっこう久しぶりかも。とはいえ、まったく訪問してないワケじゃないんですよ。ただ、レポるに値する場所がなかっただけです。事前にサーチする時は、一人でも泊まれるかどうかで調べるので、訪問するまで内外装の詳しいことが分からないパターンが多いんですよね。ちょっと話が逸れましたが、建物が水面に映り込んでいる感じが、まるで湖畔にでも建っているかのようですが、これは、さっきまで大雨が降っていたことによる、大きな水溜りです(汗。
部屋も、幸い半分くらい空いているようですね。
今回の旅は約1ヶ月間ということもあって、基本ビンボー旅行なので、一番安いこの部屋にしよう。
お、さっそく玄関マットがイイ感じですね。重厚感のある木製ドアも昭和の一戸建て風でステキです。
白く塗装された、ろくろの間仕切りもおしゃれ。お風呂のタイルも昭和してます。とりあえず、さっさと風呂に入りますかね。
開業時期は不明ですが、70'sな内装で嬉しくなってしいました。写真が少ないですが、今日はもう疲れちゃったので、さっさと寝ます。お休みなさい。
昨夜はしっかり写真を撮れなかったので、翌朝に改めて外観をパチリ。 側面の壁が斜めに突き出ている感じとか、白い壁にオレンジ色の屋根とか、めっちゃカッコイイ。戸建ての間には、ちゃんと当時に流行ったシュロの木も植えられています。
いやー、大満足の一泊でした。という事で、だらだらと続いた広島レポートも、これでおしまいです。
| 固定リンク