« かねや食堂 | トップページ | 村山すずらん通り商店街 »

2023年5月 7日 (日)

喫茶・食事 秋

 

Aki01

さてさて、大箱屋の大場さんと巡る埼玉レポートの続きですが、この日は大場さんがネットで見つけてくれた、毛呂山町の「喫茶・食事 秋」へ、ちょっと遅めの昼食をとりに来ました。ここは先日も訪れたのですが、その日は夜遅くて外観写真がしっかり撮れなかったので、2度目の訪問となります。さっそくですが、店頭の電飾看板が早くも昭和らしさ全開でイイ感じですね。「EAT & GAME」と書いてあるって事は、元々はテーブル筐体が売りだったのかな?

 

Aki02

この辺りは長閑な住宅街で、お店の建物も周辺の住宅に馴染んだ佇まいです。開業時期は未確認ですが、昭和50年代といったところですかね。

 

Aki03

「KEY COFFEE」の電光看板でデザインがお店オリジナルのものって、意外と珍しいような気がします。何はともあれ、さっそく入店しましょう。

 

Aki04

板張りの天井にはダウンライト。

 

Aki05

床のクッションフロアは、シンプルながらも珍しいタイプ。「秋」という店名にもよく似合ってますね。

 

Aki06

訪問したのは去年の9月ですが、実は物凄くお気に入りのメニューがあって、この記事を書いている時点で、もう4〜5回は訪問してるんですよねー。そのメニューは何かというと、、、

 

Aki07

ジャーン。こちらの生姜焼きライス。当ブログの読者さんならご承知かと思いますが、僕は喫茶店を利用する目的としてメニューはわりとどーでもイイ派なのですが、こちらのお店は例外中の例外。毎回この生姜焼きが食べたくて訪問しているのであります。ライスもてんこ盛りで、ごま塩を自由にかけられるのも嬉しいんですよね。という事で、この日も大場さんと2人して生姜焼きを頂きました。あー、写真を見ていたらまた食べたくなってきた。私信:大場さん、近いうちまた食べに行きましょう(笑。

 

喫茶・食事 秋
埼玉県入間郡毛呂山町下川原873-22

|

« かねや食堂 | トップページ | 村山すずらん通り商店街 »