« 新郷駅 | トップページ | Coffee & Lunch つるや »

2024年11月14日 (木)

上海料理 支那虎

 

Snt01

前回の記事の続きですが大箱屋の大場さんと新郷駅を堪能したあと、羽生駅前の「上海料理 支那虎」で夕食をとることにしました。店名は「支那」と「虎」を合わせた造語ですが、シナとトラを合わせてシナトラ、、、お店のご主人はフランク・シナトラがお好きなんですかね? ちなみに、同名のラーメン店が北海道と山形にもあるようですが、店構えからして、一番古いのはコチラのお店と思われます。

 

Snt02

提灯が食欲をそそるなぁ。

 

Snt03

こんなにカワイイ「営業中」のプレート、めったに見ないです。何はともあれ、さっそくお邪魔してみましょう。

 

Snt04

入店すると、コカ・コーラのクーラーボックスが目に飛び込んできました。コレがあると、昭和度が上がります。ちなみに、「Enjoy」表記なので、80年代モノですね。

 

Snt05

カウンターチェアの鉄脚は70年代以前のものです。カウンター下部が斜めになって木目の化粧板が張られている感じもイイですね。

 

Snt06

珍しいグラス入れを発見。横から見るとセロテープカッターみたいな形をしています。

 

Snt07

肉野菜炒めを頂きました。もう、見るからに理想の肉野菜炒めです。ウメェー。記事を書きながら写真を見返していたら、また食べたくなってきたなぁ。

 

上海料理 支那虎
埼玉県羽生市中央1-1-23

|

« 新郷駅 | トップページ | Coffee & Lunch つるや »